-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2012-06-25 Mon 00:08
バーツっす\(◎o◎)/! 本日は梅雨なのに さっぱりした天気の八戸です。 昨日、ホームセンターまで逝けなかったんで本日偵察に逝ってきました。 まずは、ずんだが電源隠ししたアクリル板ですが・・・・ この価格帯では・・・だるま(手も足も出ない)っすねえ~ 更に 収縮チューブもこのとおり 需要が無いってことですね(ToT)/~~~ やっぱり 通販と、本部に頼るしかない現実ですねえ そんで、帰宅後 次男坊のおもちゃに、妙な感覚を覚える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上です! 今日は、コルシーから更新してるんですが・・・ コルシーとココルは1台のキーボードで共有してます。 少しだけ手間ですが・・・Logicoolのペアリングを毎回同期させてます。 こんな感じで、使うほうのマシンに同期させてます。 マウスとキーボードの受信機を、コルシー、ココルに各々に接続してますので 普段はココルのみなのでシャットダウン時にペアリングしておけば次回起動ではそのままつかえますからね! ただ、起動時に、不具合でて、BIOS開くときは要注意ですね。 ペアリングしてなかったりすると・・・ ヘルパーキーボードの登場となるので・・・ つまり 昨夜 コルシーでペアリングしないで、クロック調整して BIOSデフォに出来なくなったという・・ ネタ でした。 最後に今日の、ホームセンターで一番気になったのが・・・ これ やどかり です。 これ系って毎年 欲しくなるんですよねえ- 外来種のカブトムシも販売されてましたが・・・ カブトムシ、クワガタは・・・あまりときめきません 本日、本当は着弾しているはずの工具がまだ着弾してなくて・・・ 我慢汁駄々漏れ状態のバーツっす! 早く 持ってきてくれえ 佐川さん バーツ\(◎o◎)/!
スポンサーサイト
|
■ 1. 無題
私もロジ K360使ってますが中々良いキーボードですよね!って言うのも価格.comで底値の時に丁度買ったようで、送料・代引き手数料コミコミで2500円でした。今では、若干値上がりしたようですねww ペアリング自体は、そんな面倒では、無いですよね!逆に、たまにやらないと新しい商品買った時、あれどうやってやるんだっけってな感じでした。(爆)ww
■ 2. 無題
私もK360、使ってますが
いまだにキー配置に慣れることができません。 会社では普通の109キーボード、サブ機はK340 会社での時間が圧倒的なのと、メイン機は動画編集がほとんどなので キーボード(K360)使うことが少ないっていうのもあるんですが‥ 家内の隙をついて、K800あたりにしようかなと計画中です ■ 3. 無題
やっぱりアクリルは高いですね・・・
収縮チューブ本部で買えば100円/mだそうですw クロイヌ便は何かと思えばメジャーだったんですかw ヤドカリもいいですが僕はメダカに萌えますね(爆 ■ 4. Re:無題
>HIROさん
こんばんは\(◎o◎)/! K360は昨年末に3千円程度で購入してます。 Logicool製品は値段が販売店ごとにあまりにも 差 があってある意味 面白いですよねえ コルシーと共有は今後も継続ですけど あまり 面倒な感覚ではないです。 近日中にまた、一部ココルスリーブ追加するのでブログ参考にします。 コメありがとうございます。 ■ 5. Re:無題
>ノミ☆さん
こんばんは\(◎o◎)/! K360デザインのみで購入して・・・更にはカシャカシャしないように 浅いものでのみを選択肢にしたんですが・・・ 同じように使いにくさはあります。 キーボードの間隔が微妙に合わないんですよね・・・ 会社のPCとかも逆に使いにくくなって・・更には、誤字が増加した次第です(笑) K800いいですよねえ☆彡 バーツは先週からポチリ病で今週、あと3回着弾するので wwwww です。 コメありがとうございます。 ■ 6. Re:無題
>marionotice@Sniper+BerettaM9さん
こんばんは\(◎o◎)/! アクリル高杉です。 業者の業販価格通販になりますね! もう1社問い合わせしてる状態です(笑) 収縮チューブは、本部で決定ですね! めだかは 増えるっすよ~ さあ、勉強がんばってね コメありがとうございます。 |