-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2013-06-01 Sat 06:48
![]() 今何時だろ・・・ ![]() ただ今 朝5時・・ 既に目玉焼きで朝食済ませているバーツっす\(◎o◎)/! 昨日は月末っちゅうことでてんやわんや 普通に焼酎で晩酌して 暖かくなったのをいいことに水割りの氷の量が多すぎたのか・・ 25:30 おなかがゴロゴロして目が覚める・・・ その後 トイレ・・・スマホでネットみてたりして トイレ・・・ そして、目が冴え・・・・現在に至る 3時間くらいしか寝てないやん(笑) まあ静かなリビングで ![]() いろいろ負荷かけたりして水温も安定して40度台キープしてるので 夏場の外気30度前後でもとりあえず大丈夫と勝手に判断してもし駄目だったら ポンプのヒートシンクのところに デカイ空冷CPUクーラーでも重ねてやろうへんなことを考えつつ ![]() へたれなバーツ\(◎o◎)/!は市販のLEDを組み込もうと作業準備まではしたものの・・・・ ![]() ピンアサインを確認してたら ![]() ![]() ふとこんなものが出てきた ![]() 真空管である・・・ バーツ\(◎o◎)/!の親父殿は 大の真空管好きで実家に数百本の真空管をストックしとります。 アマチュア無線をもう40年以上続けており現在のバーツ\(◎o◎)/! ずんだ@の年関係の頃に1級まで所得して ハイパワーな出力が得られるブースターにはでかい真空管が2本幻想的な光を放って地球の裏側まで電波飛ばして交信しとります。 真空管をどこかに組み込んだPC(サウンドカード改真空管仕様)なーーんて面白いなあ☆ まあ出来ないっすけどねバーツのスキルですと(笑) そんな真空管見てたら ![]() ![]() 今度は、アクセサリーが大量に出てきたっす! これ、当初のクリスティーナの作成コンセプトで外見を装飾しようと準備したもの・・・ 結果お流れ中 そーんで ![]() Bettyに目がいく ![]() タンスの上からごそごそと 落札した 簡易水冷キットを出してきて 分解☆ ![]() ![]() ![]() はい 考えずにばらしたので もう元には戻せないっす(笑) ![]() 超有名なラジエーターメーカーですよね 車のですがね(爆) ![]() でお目当てのラジエータにアクセス 想定外はこの形状 異型だった(ToT)/~~~ ちなみに 相当もともとエアが入ってるようでぴちゃぴちゃ音がしましたね・・どーせ作り直すので問題ないっすけど ![]() そしてお約束の寸法測定 ![]() ![]() ふむフムと 異常なまでのドンピシャ な寸法で普段のヨコスベリとは一味ちがったっす! ![]() でこのめっちゃ薄い水枕 付属品にフィッティングもありLGA775用・・これ面白いから ココルに採用決定っす~ ココルはやっぱり 愛着あるので LGA775最終組み込みして保管するっす~ ちょっと部品借りるけどね(笑) で話をラジエータに戻して ![]() Bettyを少し分解 ![]() フロントパネルのUSB2.0 この固定方法ならUSB3.0に出来ると確信 市販パーツで流用できるはず☆ ![]() そしてラジエータをセットしてみる。 ![]() あわせて作ったんじゃね!ってくらいどんぴしゃに収まってます。 ここまで寸法合うとうれしいっすね~ ココルのときのようにラジエータ屋に加工持込しなくて済みます・ ![]() トップパネルに 120X120のラジエータも付くかもセットしてみて こりゃあ無理だ(笑) だいたいの位置関係は見えてきましたね。 じょにさん同様バーツ\(◎o◎)/!もドライブは非搭載で組むのでドライブ取り付け部は・・・ だいぶ妄想がまとまってます。 さあ、日記書いてたら睡魔がこんちは☆してきたので きっと 家族が起床する頃 お昼寝ならぬ お朝寝していることでしょう バーツ\(◎o◎)/! ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
|
■ No title
お晩です。
ラジエターがドンピシャ!! この形は初めて拝見しますw 中どうなってんやろ? U字に戻ってくるのかな?? 最近はちっこいPCが楽しいです! ■ Re: No title
> bloom さん
こんばんは\(◎o◎)/! いやあ とても気持ちよく収まってしまいましたよホントびっくりっす~ イン アウト側の中間に仕切りがある U型のようです。 またエア抜けないかも~ なので リザーバは極力高い位置に設置しようと現在妄想してます。 ちっこいPCは、はまると めっちゃハマりますよー 既にハマりかけてるかもしれませんが(笑) コメありがとうございます。
2013-06-02 Sun 22:00 | URL | bartyu #- [内容変更] ■ No title
バーツ\(◎o◎)/!さん こんにちわ!
すごいピッタリですねw ほんとその為だけにあるような形だし、色々すごいです! >ドライブ取り付け部は・・・ あいつですね?(意味深 あの青いrうわおいなにをガタンゴトンガシャーン 楽しみにしてます(笑 ドライブ非搭載にすると、ほんと妄想が捗りますよね~ 最近は忙しくて妄想すらしていませんが ベティ夫のドライブも当然の如く非搭載予定ですw 代わりに何を載せるかは決めているんですけどね(笑 ■ Re: No title
> じょに さん
こんちは\(◎o◎)/!☆ いやあ 綺麗に納まってよかったっす~ 今後は配管の太さをあっちこっち変換しなきゃいけないのでそこを要検討です。 ドライブの空きベイですが 例の青は見た目より裏の配管が邪魔で現在どうしようか・・・既に何かを考えてる自分がおります(謎) もしかして、私と同じドライブベイの使用方法で 被ったりして・・・ じょにさんもお体気をつけてPCライフ楽しんでくださいね コメありがとうございます。
2013-06-08 Sat 11:36 | URL | bartyu #- [内容変更]
|