-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2014-04-13 Sun 15:54
![]() 今朝はあり得あい早起きをしましたバーツっす\(◎o◎)/! 今朝は八戸へ引越し4回目の春っ なんですが実は八戸市の名物朝市には一度も言ったことが無くて 今朝は早く目が覚め何となく逝ってみました んでは 逝って見ましょう♪ ![]() ![]() まずはこのクオリティーの低い逆光に果敢にスマホで挑む(笑) そして時間は早朝5:30 ![]() 凄い人ごみでしたよ・・・ (注:人混み大嫌いなんですよバーツは) ![]() ![]() ![]() ![]() まああいろいろありますねえ 朝はまだ冷えるので暖かい食べ物 なべ、お蕎麦、ラーメン うどん そしてピザ、から揚げ お好み焼き 様々でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてもちろん目当ては魚介ですねニコッ(゜ー^*)ヾ(ゝД・*)ニコッ☆★ お安いのはもちろん こういうときの出店の人って むすっとしてる人なんか居る分けないのでにぎやかでした 結局悩んで悩んで・・・ 煮物を少々購入して帰宅しました 愛娘を起こして行こう♪って誘ったら玉砕されたんですけどね そうそして気がつく朝市を後にして 俺 朝ご飯食べてないやん そんなときは すきやの牛丼(笑) まあ1回目の前置きでした久しぶりに長かったっすね そして日中・・・良く寝なかったっす ![]() これ大量の古本といいますか漫画もともと出張の時の新幹線の中で読んでたんですが・・案外溜まりましてね・・・ しゃあない本棚買い換えたので邪魔との奥方命令には反発できませんので・以前買った古本屋さんへ返却しに逝きましたよ・・・こういうときは腰が重く眠くなってアクビそしてきつい目線 ![]() 気がつけば何年も漫画なのに読んで無かったので金額面より次は誰に行くのでしょう また100円で・・サイドを削られ一回り小さくなってね(笑)そして2回目の前置きでした ではそろそろ本題です。 先日の日記のストレージ固定とりあえず固定ステーは2mmのアクリルで適当にカット ![]() 見えますかね(笑) ![]() ![]() プラグイン電源のクリアランスから逆算するとこの高さが限界・・ んではJrにインストールっす~ ![]() ![]() はい普通に載りましたあまりに普通に載りすぎてバーツらしくないと・・・たまにゃいいでしょばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい! ![]() Bettyの穴結構計算されていて 上下互いに SSDとHDD固定して配線Lアングルで行こうと思ってましたが 片側めっちゃ狭くなります ![]() 多少折れが強いですが機能上は大丈夫でしょう・・ ほんと昔のスマートIDEケーブルのようにSATAケーブルもスマートになったら良いのにったくもー ![]() このCORSAIRの2段構え いいでしょ♪ んではファンコンもちょっとだけ考えてみようそうしよう ![]() ![]() 普通に 付かねーな さてまた 考えるとしますか・・・ ![]() にほんブログ村 すんごく眠いです今 今日はここまでっす~ バーツ\(◎o◎)/!
スポンサーサイト
|
■ No title
狭い所にギュ~ッと、素晴らしい。w
だんだん形になってきましたね。 こっちはほとんど進んでない・・・。(^_^;) こうなると、ライザーの見た目も何とかしたいところなのでは? ■ No title
コルセア二段構え、萌えますね!
自分は最近、SATAのコードはラウンドタイプを使ってますよ♪ 結構良いです! 私も普通に組めない体質になってますし(笑) どう付けるか楽しみです! ■ No title
ストレージ、綺麗にハマりましたねー
付けるか分からんけどフロントファンのスペースもあるしバッチリっすね! Corsair2段構え、ほんと萌えますw なのでファンコンのケース?もアクリルにして CPU側Corsairの露出希望です!(笑
2014-04-14 Mon 00:02 | URL | じょに #- [内容変更] ■ No title
SSDのマウント綺麗にできましたねー☆流石です。
私は以前、同様に2.5インチ2段のマウンタ必要になった時には必死に探しましたけどね(笑 2段で下からネジ止め出来るのは意外とないんですよね~ ■ Re: No title
みかんさん
こんばんは\(◎o◎)/! 狭すぎて今回も・・・追い込まれてます・・・ でも着実に水冷の面白さに発車が掛かってます 私もなかなか進まなく・・特に寒いとまるっきり駄目です。 そしてライザーですが・・ご察しのとおり・・薄い1ミリのアクリルで隠そうと検討してます。 今はアクリルと思ってますが・・・ホームセンターでおもろい何かみつけたら変わるかもしれませんけどね(笑) コメありがとうございます。
2014-04-18 Fri 20:48 | URL | bartyu #- [内容変更] ■ Re: No title
> bloom さん
こんばんは\(◎o◎)/! コルセア2段構えいい感じです! しかし配管のレイアウトで悩んでいます。 ポンプからポンプそしてラジ→リザーバでいいのかそれともポンプ並列にして合流させるべきか・・・ 思い込んだらテレパシー発射しますので教えてください SATAケーブルラウンドタイプや、す○めさん! 普通に組むのは・・基本なくなってしまいましたね(笑) GPU同様 、フロントのドライブの穴に張り出すかもです コメありがとうございます。
2014-04-18 Fri 20:52 | URL | bartyu #- [内容変更] ■ Re: No title
> じょにさん
おこーーんばんわんこそば なんとか収まりましたけど・・・じつはサイドアクリル・・・左右非対称なくらい穴の位置決まって無いという・・・ なんとも・・みかんさん同様・・・最近展開を読まれているような・・・ とりあえず・・・次は配管っすかね・・・ いやファンコンか・・・ 気分次第です コメありがとうございます
2014-04-18 Fri 20:55 | URL | bartyu #- [内容変更] ■ Re: No title
>Hide-Rocket さん
こんばんは\(◎o◎)/! マウント・・実はDEPOにいって・・1個購入して穴2段だから2個用と思ったら1個用だったそして1Kの無駄な出費を事前にしていたことは内緒です・・・ ほんとに2段で下固定ってないですね・・今回はスペーサーとちょっと長いボルトで2ミリくらい浮かせて固定してあります。 ステンレスで作ろうとおもったんですが・・小さい分歪が出てしますようです・・(不器用なだけ・・) コメありがとうございます。
2014-04-18 Fri 21:00 | URL | bartyu #- [内容変更]
|